草原を駆けるセコムだワン!
2016年5月アーカイブ
龍野神社の半黒猫くん。
新舞子ガーデンホテルの展示会、好評につき延期となりました。
6月も中旬くらいまで展示していますので、お越しください。
写真は海岸物語。
新舞子ガーデンホテルもいよいよ大詰め。
今日は戸のない産屋の紙芝居をしました。
トカゲを捕まえるゴマちゃん。
八葉寺の池の鯉です。
ヤドカリの家です。
2016年6月18日 午後2時より
相生市 カフェレストラン パピプペポ
住所:相生市青葉台6-22 電話:0791-23-3143
6月は『デイドリームビリーバー祭り』
みんなで一緒に演奏しますので、楽器を持ってきてください。
飛び入り参加大歓迎!
堂本の建速神社に谷口秀作さんの額を発見!
赤とんぼホールで全国そうめんサミットやっていました。
どこのテントも長蛇の列。すごい人でした。
今日は相生パピプペポと新舞子ガーデンホテルで紙芝居。
どちらも二時からでしたので、こむすい一座、あちこち別れてがんばりました。
写真は相生です。
紙芝居、今月最後の絵がようやくできました。
今月は大変でした。試練、試練。
今日は西播磨の倫理経営講演会でした。
演奏をしてださったのはNotaRosaのマツモトアケミさんと松井たかしさん。
ゴマとポニョ。
しょうちゃんといのしし。
紙芝居を作っていますがなかなか先に進みません。
三歩進んで二歩さがる。
東日本大震災で壊れたパソコン、だましだまし使っていましたが、とうとうダメになってしまいました。
残念。
新舞子ガーデンホテルに谷五郎さん来られました。
次の土曜日の番組で紹介される予定です。ラジオ関西!
ゴマちゃん、ツバメとお話中。
明日は新舞子ガーデンホテルです。
午後4時ごろラジオ関西の谷五郎さんがお見えになりますので、みなさんも是非来てくださいね。
そろそろ紫陽花の季節かな?
崇道天皇神社です。
新舞子とうちの間にありました。
崇道天皇は早良親王の別名だそうです。
先日、御津に行く途中で立ち寄った加茂神社です。
カラスから避難中のゴマちゃん。
ゴマちゃんカラスに囲まれる。大変!
ゴールデンウィークももう終わりなので、潮干狩りのお客さんも今日は少なめでした。
今日は雨。久々の平日なのでなにかと忙しい日でした。
写真は昨日のものです。
午後は新舞子ガーデンホテルで紙芝居でした。
午前は宍粟の国見の森公園に行きました。
三坂神社にお参りして中を見ると亀がぶら下がっていました。
うひゃ。
新舞子ガーデンホテルからの帰り道、謎の動物に遭遇。
写真を撮ろうとしたけれど、逃げられてしまいました。
なんだかカンガルーのようなワラビーのような、そんな感じだったです。
逃げる動物の後ろ姿。
セコムの散歩でスカンポ発見。
少し大きくなりすぎて食べられませんでした。
新舞子、みんな潮干狩りで楽しそうです。
帰り道ではバケツに貝をいっぱい持った子供たちとすれ違いました。