2025年8月9日(土)、たつの市のギャラリー夢酔庵にて「第八回おんこちしん倶楽部」を開催しました。
今回は田中会長が不在の中、9名でのアットホームな集まりとなりました。
テーマは、中国の故事から取った『人間万事塞翁が馬』。
講師の吉田正之氏(兵庫太和税理士法人代表)より、人生の思いがけない転機や偶然がもたらす結果の不思議さについて、税務や歴史のエピソードを交えながらお話しいただきました。
特に、「帳簿の大切さ」については、日々の記録が未来を支えるという視点から、参加者一同深くうなずく場面も。
また、フランス史の小話としてルイ十四世とルイ十六世の違いに触れ、時代背景や人物像の意外な一面も楽しく学びました。
吉田氏が代表を務める兵庫太和税理士法人は、兵庫県内で最も事務所の多い税理士法人だそうで、その行動力と広がりの理由も印象的でした。
お茶とお菓子をいただきながらの1時間はあっという間。
故事の通り、何が幸いし、何が災いとなるか分からない----だからこそ、日々の備えと心の柔らかさが大切だと感じられる会となりました。
次回も皆さまのご参加をお待ちしております。