2025年7月26日(土)に開催された第七回おんこちしん倶楽部、今回もたくさんのご参加をいただき、誠にありがとうございました。
当日は20名の方にご参加いただき、和やかな雰囲気のなかで開催することができました。
今回のゲスト講師は、田中基康さん。
兵庫県中播磨県民センター長を務められていた際のご経験を中心に、地域との関わり方や行政の役割について、興味深いお話をお聞かせいただきました。
田中さんのお話からは、誠実で真摯なお人柄が伝わってきて、参加者の皆さんも深く頷きながら耳を傾けておられました。
地域に根ざした取り組みの重要性や、ひとりひとりの想いがまちを動かしていく力になることを、改めて感じられる時間となりました。
「古きをたずねて、新しきを知る」
今回も、参加者同士の語らいの中で、世代を超えた新たな気づきやつながりが生まれていました。
まさに「おんこちしん倶楽部」の名にふさわしい、温かく学びの多いひとときとなりました。
次回予告
次回、第八回は
8月9日(土)13:30〜14:30開催予定。
講師には、かつて太子町の議員を務められていた、兵庫太和税理士法人の吉田正之先生をお迎えします!
さまざまなお仕事を経験された吉田先生が、どのようにして今の道へ至ったのか。
その歩みの中には、きっと人生のヒントが詰まっているはずです。ぜひご期待ください!
「おんこちしん倶楽部」は、毎月第2・第4土曜日の13:30〜14:30に開催しています。
地域の歴史や知恵、人とのふれあいを大切にするこの場へ、ぜひ一度足を運んでみてください。
それでは、また次回の「おんこちしん倶楽部」でお会いしましょう!